WithSecure™ Elements Quarterly

よりインテリジェントに、より効率的に、豊富な機能を 

 

Elements_Hero_Yellow

WithSecure™ Elementsのアップデート - 2023年Q1

2023年の最初の数ヶ月間、私たちは新機能の開発に鋭意取り組んできました。その結果、Elements 関連製品の幅広い領域でアップデートを実現しました。

今回のハイライト機能:

  • Mac用ソフトウェアアップデータ
  • Microsoft Sentinel コネクタのリリース
  • 自動化されたアウトブレイクコントロール機能の実装

Mac用ソフトウェアアップデータ

Now released!

 

いくつかのマイナーな問題を修正した後、ソフトウェアアップデータ(Mac版)をリリースしました。

Mac用ソフトウェアアップデータを使用して、Macデバイスの安全性を維持する方法についてご説明します。Elements EPP と統合されたパッチ管理やアップデート機能です。 当社のSuvi Silvanto(スヴィ・シルヴァント)が詳しく説明します。

Learn more

Sentinel connector

私たちは、パートナーの皆様が、さまざまなセキュリティ製品を利用していることを認識しています。そこで、EPP製品から統合されたElements APIに移行できるAPIと、Elements Connetor を使って動作する Sentinelインテグレーションをご用意しました。 Emllie Ments (エミリー・メンツ)が、これらの仕組みについてご紹介しています。

Sentinelコネクタは、Azure Marketplaceで入手できます。

WithSecure コミック・ストリップ  Sentinel

Outbreak control

潜在的な侵害が進行していても、組織運営の継続性はビジネスの存続にとって極めて重要なポイントです。 最新のアウトブレイクコントロール機能のアップデートでは、デバイスをより厳格なセキュリティ プロファイルに自動的に切り替えることで、未処理の EDR 検出を特定し、攻撃を受けているデバイスを隔離する方法をご覧ください。 WithSecure の専門家と一緒にさらに深く掘り下げてみましょう。自動的にデバイスをより厳格なセキュリティプロファイルに切り替えることで、対応が住んでいないEDRの検知結果をピンポイントで検出し、攻撃を受けているデバイスを分離します。当社のエキスパートが詳しく説明します。

アウトブレイク攻撃による機能維持について
WithSecure™ Collaboration Protection

EDR製品を導入すべき理由

サイバー攻撃はますます巧妙になっており、これはすべての組織が危険にさらされていることを意味しています。組織を保護し続けるためには、EPPによる保護の上にEDRの機能を構築することが極めて重要です。その理由は以下の通りです。

製品開発の裏側

ウィズセキュアでは、Elementsが常に最新のテクノロジーを提供し続けるために舞台裏で働いています。いくつかの革新的な機能が製品に実装される一方で、当社のポートフォリオに付加価値を得ないと判断され実装を見送った多くの技術があります。これは製品開発に伴うプロセスの一部です。現在、私たちが取り組んでいるものをご覧いただき、その中にあなたのビジネスに役立つものがあれば、ぜひ教お知らせください

製品開発の裏側で行われていること

Elements ポートフォリオの詳細

Read more

WithSecure™ Elements Endpoint Detection and Response (EDR)ソリューションは、サイバー攻撃やデータ漏洩に対する強力な検出機能とセキュリティを提供します。

Read more

WithSecure Elements Endpoint Protection

Secure your business with our advanced endpoint protection. Trusted by top enterprises, our solutions safeguard against the latest cyber threats. Elevate your security now!

Read more

WithSecure Elements Collaboration Protection

WithSecure™ Elements Collaboration Protection は、Microsoft 365 のセキュリティ機能を超える包括的な保護機能を追加します。詳細はこちらをご覧ください。

Read more

WithSecure Elements Vulnerability Management

ネットワーク全体とその全資産を対象とした、導入が容易な脆弱性スキャナです。WithSecure™ Elements Vulnerability Management の詳細と、その効果について説明します。

Read more

過去の Elements Quarterly アップデートを見る

Q4/2022 アップデート

  • Microsoft Teams向 け高度な保護機能
  • Server share protection
  • ランサムウェアに挑むゲームチェンジング技術
もっと詳しく

Q3/2022 アップデート

 

もっと詳しく
Contact sales

もっと詳しく知りたい方は?

右のフォームに必要事項を記入してご連絡ください。